fbpx
1
布框戸は、誰でも自分で布を張り替えられることが特長です。元々は我々が設計した団地リノベーションで製作したもので、奥さんが服飾の仕事をしていたこともあり、布を用いた建具を考えたものです。汚れてきたように感じたら、布を外して洗濯して、また張ることができます。お子さんが落書きをしたり弛ませても、新しい布に交換すればいいので安心。季節ごとに張り替えて、気分を変えるのもいいでしょう。
3
元々、襖は襖絵が描かれて室内に彩りを与える存在でもありました。また障子は季節ごとに張り替えることで、新鮮な空気をもたらす効果も持っていました。布框戸は部屋を仕切るだけでなく、自分で布を張り替えていくことで、彩りと新鮮な空気の両方を一度に取り入れることができる建具なのです。
5
部屋同士の仕切りから収納用の戸など、さまざまな場所に使える建具です。部屋の雰囲気に合わせたコーディネートを楽しんでください。色々な建具と組み合わせるのもいいと思います。

商品は白い布が張られた状態でのお届けになる「布張りありタイプ」と、自分で布を用意して張ってもらう「布張りなしタイプ」の2種類。とにかくサッと今ある建具を替えたい方は「布張りありタイプ」を。好みのテキスタイルでインテリアにこだわりたい方は「布張りなしタイプ」をお選びください。
7
ピンと布が張れた時は快感です。はじめは難しく感じるかもしれませんが、慣れれば簡単な作業。まずは付属のお試し用の布で練習してみてください。作業は一人でもできますが、二人だとよりスムーズにできると思います。詳しくは販売先のTOOLBOXのページにあるガイドをご覧ください。
⇨写真付きの布張りガイドはこちら
布框戸(ぬのかまちど)
Cloth Sliding Door
襖のような軽やかさと障子のような透過性。二つの建具の長所を併せ持った、新しい建具を開発しました。名前は「布框戸(ぬのかまちど)」です。
框戸とは木製の枠の中にガラスや板を嵌めた建具のことですが、こちらはガラスや板の代わりに布を張りました。視線を遮りつつも柔らかく光を通し、破れず柔らかい、薄いけれど温かみがある、今までありそうでなかった建具です。
2
こちらの商品は、今ある障子や襖の枠に嵌めて使うことができます。一般的にこれらの枠の寸法は、溝の幅が21mm、溝同士の間が9〜15mmと規格化されています。そのため、和室を仕切っている障子と交換したり、押し入れを塞いでいる襖と取り替えることができるのです。もちろん新築やリノベーションで新たに枠をつくっても使うことができます。
4
真っ白い布だけでなく、色鮮やかな生地やお気に入りのテキスタイルを張ったり、メッシュ生地を張って室内用網戸として使うこともできます。ただし、布の厚さによって張りにくいものと張りやすいものがあるので、付属されている布の厚さを参考にしてください。
6
布の張り方はいたってシンプルです。付属の布固定用ゴムを専用ローラーで框(かまち)の溝に押し込むことで、布を張ることができます。不思議なことに、ゴムを1周押し込むと布がしっかりと張れています。
Architect:Schenk Hattori / Photo:Simona Ferrari
布框戸(ぬのかまちど)
Cloth Sliding Door
襖のような軽やかさと障子のような透過性。二つの建具の長所を併せ持った、新しい建具を開発しました。名前は「布框戸(ぬのかまちど)」です。
框戸とは木製の枠の中にガラスや板を嵌めた建具のことですが、こちらはガラスや板の代わりに布を張りました。視線を遮りつつも柔らかく光を通し、破れず柔らかい、薄いけれど温かみがある、今までありそうでなかった建具です。
  • 布なしタイプ ¥54,000/枚〜
  • 布ありタイプ ¥61,000/枚〜
  • 納期:4週間
    サイズ:W×Hオーダー T=28mm
    素材:スプルース無垢材・布(白)
    仕上:無塗装
    付属:ゴム用ローラー、お試し用の布

    配送料:別途お見積もり
    見積り・オーダーをする

      お名前

      フリガナ

      メールアドレス

      電話番号

      郵便番号

      住所

      建物名など

      ※印は必須項目となります

      その他のお問い合わせ

      注文方法
    • 鴨居(上枠)にある溝の幅と深さ、溝と溝の間の寸法を測って下さい。(よくある寸法は、溝の幅が21mm、深さが15mm、溝と溝の間は9〜15mmです)
    • 建具を設置する枠から枠の内側の幅、鴨居から敷居の内側の高さを測ります。枠がゆがんでいる可能性があるので、高さと幅を両端と中央の3箇所をそれぞれ測ってください。
    • 建具の幅と高さと本数をご指定下さい。(既存の建具がある場合は、その寸法と合わせると簡単です)
    • 取り扱いガイド
    • 写真付きの布張り方ガイドはこちら
    • お届けの際、布框戸と一緒にゴム固定用ローラーとお試し用の布を同梱します。布を張り替える際にお使い下さい。
    • 別の布に張り替える場合、布の厚さはお試し用の布を参考にしてください。厚すぎたり薄すぎると、上手く張れないことがあります。
    • 注意事項
    • 枠がゆがんでいる場合、戸の動きが悪かったり、戸を閉めた際に隙間があく可能性があります。
    • 古い建物の場合、枠が極端にゆがんでいる場合があります。既存の襖の動きが悪い場合は、布框戸に入れ替えても状況が変わらない可能性があるので、お問い合わせの際に状況をお知らせ下さい。
    • 枠と枠の内側の幅や高さが測る箇所によって5mm以上異なる場合、枠がゆがんでいる可能性があります。多少は戸の「あそび」の部分でゆがみによる不具合を解消することができますが、場合によってはサイズの調整が必要なのでお問い合わせ下さい。
    • 無垢材の引き戸なので、設置される環境によっては引き戸自体が反る可能性があります。特に直射日光が強く当たるところには設置をしないでください。反った場合、引き戸同士がこすれたり、戸が外れやすくなったりします。
    • 布は張り替えることが前提となっているため、固定用ゴムにて簡単に留められています。強い衝撃を与えると布が緩む可能性があります。
    • お届け時点での汚れ、木の反り、配送による損傷が激しい場合は、写真などで状況を拝見した上でご対応させていただきます。
    • 必要枚数
       設置箇所箇所 
       建具枚数枚 
      建具の寸法
       建具幅 Wmm 
       建具高さ Hmm 
      枠内採寸寸法
       枠内 幅 W’mm 
       枠内 高さ H’mm 
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.